ThreeTrader(スリートレーダー)の評判!出金拒否の口コミ・安全性を評価

ThreeTraderの評判

ThreeTraderは業界トップクラスの低コストを実現させている海外FX業者で、スキャルピングトレーダー主に中上級者、プロの専業トレーダーから絶大な支持を集めています。

しかし、2021年に設立されたばかりで実績が浅いことから「口コミを確認してから口座開設したい」「安全性は高いの?」といった不安を抱えている方もいるでしょう。

そこでこの記事では、ThreeTraderの利用者に独自アンケートを実施した結果判明した、安全性やメリット・デメリットについて解説してきます!

【結論】
ThreeTraderの評価は高い!
ThreeTrader

ThreeTraderは実績の浅い海外FX業者ですが、実際の利用者からは「取引の禁止事項が少ない」「業界最狭水準のスプレッドで取引できる」といった点で高く評価されています。

近年、各種ボーナスキャンペーンを導入したり、最大レバレッジを引き上げたりと、その取引条件はますます改善されています!

2025年8月現在、口座開設で現金1,500円&初回入金でAmazonギフトカード1,500円をもらえるので、登録するなら今がチャンスです!

\ 低スプレッドでスキャルピング向き! /

公式サイト:https://portal.threetrader.com

目次

ThreeTrader(スリートレーダー)の評判・口コミ【デメリット】

デメリット

まず最初に、ThreeTraderのデメリットについて解説します。

  • 運営歴・実績が浅い
  • 朝のマーケットオープン直後のスリッページが発生しやすい
  • ゼロ口座の最低入金額が高い
  • レバレッジ制限がある

順番に見ていきましょう。

運営歴・実績が浅い

1つ目は「運営歴・実績が浅い」です。

冒頭にも述べたとおり、ThreeTraderは2021年に設立したばかりの海外FX業者で、実績から安全性・信頼性を評価するのが難しいです。

海外FX業者設立年
ThreeTrader2021年
XM2015年
Exness2008年
AXIORY2007年

このように、日本人トレーダーに人気な海外FX業者の多くは10年以上の運営実績があります。

実績重視のトレーダーはすぐにThreeTraderを利用するのではなく、様子見するのも一つの手です。

朝のマーケットオープン直後のスリッページが発生しやすい

2つ目は「朝のマーケットオープン直後のスリッページが発生しやすい」です。

スリッページとは注文レートと約定レートの間に発生する値幅のことです。「滑り」と呼ばれることも多く、不利なレートで約定する原因になります。

スリッページの起こりやすさは各業者の約定力によりますが、ThreeTraderは朝の開場時に注文が滑ることもあるようです。ECN方式を採用しているFX業者なので、開場時に行う高速スキャルピングは滑りやすい可能性があります。

ただし、ThreeTraderのサーバーが原因でスリッページした分に関しては、損失が補償されます。該当する場合はカスタマーサポートに問い合わせてみてくださいね。

ゼロ口座の最低入金額が高い

3つ目は「ゼロ口座の最低入金額が高い」です。

ThreeTraderのECN口座「ゼロ口座」は最低入金額が10万円と高額です。

各海外FX業者のECN口座における最低入金額を比較した結果がこちらです。

海外FX業者初回最低入金額
ThreeTrader
Rawゼロ口座
10万円
XM
ゼロ口座
500円
AXIORY
ナノ/テラ口座
1,100円
Exness
プロ口座
15万円

このように、入金額が10万円を超えるのはExness・ThreeTraderくらいです。

その分業界トップクラスの低コストで取引できますが、少額から取引予定だった方は注意してください。

レバレッジ制限がある

4つ目は「レバレッジ制限がある」です。

ThreeTraderは最大レバレッジを500倍→1,000倍へと引き上げました。その際、有効証拠金によるレバレッジ制限も導入しています。

レバレッジ制限5,000ドル未満5,000ドル以上
FXメジャー・マイナー通貨ペア1,000倍500倍
FXエキゾチック通貨ペア100倍100倍*
貴金属CFD(ゴールド)1,000倍500倍
貴金属CFD(ゴールド以外)200倍100倍
仮想通貨CFD20倍20倍
エネルギーCFD200倍100倍
株価指数CFD200倍100倍
※HUFは50倍

また、FX通貨ペア・仮想通貨以外は、週末前・祝祭日の閉場30分前にレバレッジが引き下がります。

しかし、証拠金残高によってレバレッジ制限があるのはThreeTraderだけではなく、大きなデメリットとは言えません。5,000ドル(約75万円)未満で取引予定の方はそこまで気にしなくて良いでしょう。

ThreeTraderのデメリットを確認して「他社も検討してみたい」と思った方は、海外FXおすすめをご覧ください。

ThreeTrader(スリートレーダー)の評判・口コミ【メリット】

メリット

一方、ThreeTraderには以下のようなメリットもあります。

  • 業界最狭水準のスプレッド
  • 取引手数料が安い
  • 最大レバレッジが1,000倍
  • 口座タイプを2種類から選べる
  • ボーナスの種類が豊富
  • EA(自動売買)を自由に行える
  • 経済指標発表時のスプレッドが狭い
  • スキャルピング・両建てに関する規約が少ない
  • 全銘柄のストップレベルが0
  • ゼロカットシステム採用で追証リスクなし
  • 追加口座を5つまで作成可能
  • デモ口座を使える
  • 法人口座を開設できる
  • 現金・商品をもらえるポイントプログラム
  • 日本語サポートに完全対応

順番に見ていきましょう。

業界最狭水準のスプレッド

1つ目は「業界最狭水準のスプレッド」です。

ThreeTraderのスプレッドは業界最狭水準です!実際、海外FXスプレッド比較上位の他社と比較した結果をまとめました。

FX業者名ドル円ユーロ円ポンドドル
ThreeTrader0.6pips0.8pips0.7pips
XM2.0pips2.1pips1.8pips
Vantage2.3pips3.4pips2.0pips
iFOREX1.4pips 2.0pips 1.6pips
Exness1.0pips2.4pips1.1pips
AXIORY1.2pips1.4pips1.3pips 
TitanFX1.33pips1.74pips1.57pips 
BigBoss1.8pips1.9pips1.5pips
HFM1.8pips2.1pips 1.6pips
Tradeview0.9pips 1.0pips 1.2pips 

このように、ThreeTraderのスプレッドはTradeviewと同水準で、STP口座・ECN口座の総合的なスプレッドの狭さは業界トップクラスです。

スプレッドは取引するたびに発生するので、狭いほど有利に取引を進められます。

特にスキャルピングをメインにする方は、一度ThreeTraderを使ってみてはいかがでしょうか。

取引手数料が安い

2つ目は「取引手数料が安い」です。

海外FX業者のECN口座はスプレッドが狭い分、取引手数料が発生します。しかし、ThreeTraderはこの取引手数料も業界最安です。

FX業者名往復取引手数料
ThreeTrader4ドル
XM10ドル
Vantage6ドル
Exness7ドル
AXIORY6ドル
TitanFX7ドル
BigBoss9ドル
HFM6ドル
Tradeview5ドル

つまり、ThreeTraderのECN口座を利用する際の取引コストは、スプレッド+4ドル(=0.4pips)になります。

トータルの取引コストも他社より圧倒的に安いので、コスト重視の方はThreeTraderが断然おすすめです!

最大レバレッジが1,000倍

3つ目は「最大レバレッジが1,000倍」です。

これまでThreeTraderの最大レバレッジは500倍に設定されていましたが、2024年8月に500倍→1,000倍へと引き上げられました。

海外FX業者名最大レバレッジ
Exness無制限(実質21億倍)
FXGT5,000倍
※オプティマス口座のみ
BigBoss2,222倍
※デラックス口座のみ/強化アイテムが必要
Vantage2,000倍
※プレミアム口座のみ
AXIORY2,000倍
※マックス口座のみ
HFM2,000倍
ThreeTrader1,000倍
XM1,000倍
TitanFX1,000倍
iFOREX400倍

海外FXレバレッジ比較上位の他社に比べると低め~平均的な水準ですが、レバレッジ変更前からThreeTraderを使っていたトレーダーからは非常に好評です!

すでに口座開設した方もマイページからレバレッジを変更できるので、ハイレバ×低スプレッド環境で利益を狙ってみてくださいね。

ただし、証拠金残高によるレバレッジ制限が追加された点には注意しましょう。

口座タイプを2種類から選べる

4つ目は「口座タイプを2種類から選べる」です。

現在、ThreeTraderは2種類の口座タイプを提供しています。

口座タイプRawゼロ口座Pureスプレッド口座
注文方式ECNSTP
基本通貨JPY・USDJPY・USD
取扱銘柄為替・貴金属・原油・インデックス・仮想通貨為替・貴金属・原油・インデックス・仮想通貨
1ロット10万通貨10万通貨
レバレッジ最大1,000倍最大1,000倍
スプレッド0pips~0.5 pips~
取引手数料往復4ドル/ロット無料
最低入金額1,000ドルもしくは100,000円100ドルもしくは10,000円
最大ロット80ロット80ロット
最小ロット0.01ロット0.01ロット
ロスカット水準20%20%
取引ツールMT4・MT5MT4・MT5

このように、注文方式・スプレッド・取引手数料・最低入金額が異なります。

先ほど紹介したようにRawゼロ口座の取引コストは業界内で一番安いレベルなので、コスト重視のスキャルピングトレーダーにおすすめです。

一方、Pureスプレッド口座は最低入金額が10,000円と少額で取引手数料も無料なため、海外FX未経験者でも使いやすいと感じるはずです。

もちろん、追加口座を開設して両方使い分けることもできます!まずはPureスプレッド口座を開設し、その後Rawゼロ口座への乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。

ボーナスの種類が豊富

5つ目は「ボーナスの種類が豊富」です。

これまでThreeTraderはスプレッドを削減するためにボーナスキャンペーンを行っていませんでした。

しかし、2025年8月現在、従来の低スプレッドを維持しつつも豪華なキャンペーンを開催しています!

開催中のボーナス
  • 口座開設で現金1,500円
  • 初回入金でAmazonギフトカード1,500円
  • 取引条件達成で現金orギフトがもらえる
    ※2025年8月31日まで

特に初回入金完了後、入金額を月末まで保持するとAmazonギフトカード1,500円分を受け取れるのは、他社にはない魅力です!

Amazonギフトカードであれば普段の買い物にも利用できるので、使い道に困ることはありませんよ!

EA(自動売買)を自由に行える

6つ目は「EA(自動売買)を自由に行える」です。

ThreeTraderはEA(自動売買)を認めています。

EA(自動売買)は裁量取引より取引回数が増えることが多く、業者のサーバーに影響を与えないよう禁止している業者もあります。

そんな中、ThreeTraderはEAを稼働できるので、睡眠中や勤務中もコツコツ利益を狙えるのです!

特に自分で稼げるか心配な海外FX初心者の方は、ThreeTraderでEAを使ってみてくださいね。

経済指標発表時のスプレッドが狭い

7つ目は「経済指標発表時のスプレッドが狭い」です。

ThreeTraderはほとんどの海外FX業者と同様、変動スプレッド制を採用しています。

変動スプレッドは通常のスプレッドが狭い代わりに、時間帯やイベント発生時にスプレッドが広がりやすくなります。

しかし、ThreeTraderは経済指標発表時でも通常時とほとんど変わらない低スプレッドで取引できます!そのため、経済指標発表前後のボラティリティを狙いたい方にとって、ThreeTraderは理想的な環境ですよ。

スキャルピング・両建てに関する規約が少ない

8つ目は「スキャルピング・両建てに関する規約が少ない」です。

スキャルピングや両建てもサーバーに過度な負担をかける可能性が高く、これらの取引自体を制限する海外FX業者もあります。

しかし、ThreeTraderは以下の取引を全て認めています。

ThreeTraderが認めている取引
  • 複数口座間の両建て
  • 複数業者間の両建て
  • 窓開け・窓埋めを狙った取引

特に複数口座間・複数業者間の両建てを認めているところは非常に珍しいです!

複数業者間の両建てをする際には、もう一つの業者の規約違反に該当しないか必ず確認してください。

全銘柄のストップレベルが0

9つ目は「全銘柄のストップレベルが0」です。

ストップレベルとは、注文時のレートから最低限離さなければいけない価格差のことです。

例えば、ストップレベルが2pipsに設定されている業者でドル円を取引する場合、現在レートが1ドル=150円だと149.98~150.02円の範囲で指値・逆指値注文をしなければいけません。

つまり、トレーダーにとって2pipsの壁があり、柔軟に取引することができないのです。

その点、ThreeTraderは全銘柄のストップレベルをゼロに設定しているので、細かい値動きを狙って稼げます!

特にスキャルピングトレーダーやEAを運用する方にとって大きなメリットとなりますよ。

ゼロカットシステム採用で追証リスクなし

10個目は「ゼロカットシステム採用で追証リスクなし」です。

そもそもゼロカットシステムとは入金額以上に損失が発生しない仕組みのことで、急に相場が変動して残高がマイナスになったとしても、そのマイナス分を業者側が負担してくれるシステムです。

国内FXは金融庁がゼロカットシステムの導入を制限しています。そのため、相場の急変動時にロスカットが間に合わなかった場合、証拠金のマイナス分が追証(=借金)となります。

一方、ThreeTraderのような海外FX業者はゼロカットシステムがあるので、ハイレバでも追証リスクはゼロです!

損失額は最大でも入金額までに抑えられるため、ローリスクハイリターンな取引が実現しますよ!

追加口座を5つまで作成可能

11個目は「追加口座を5つまで作成可能」です。

ThreeTraderは追加口座を最大5口座まで開設できます。追加口座を利用するメリットは以下の通りです。

追加口座を開設するメリット
  • 異なる口座タイプを試せる
  • 異なるレバレッジを試せる
  • 日本円以外に米ドルを稼げる

このように、追加口座を開設することで、それぞれの口座の強みを活かして利益を狙えます。

また、複数口座に資金を分散させておけば、ある口座で大きな損失を抱えたとしても、その他の資金は守れるなどリスクヘッジ効果もあります。

口座タイプを使い分けたい方や資金を分散して管理したい方は、追加口座を開設してみてくださいね。

デモ口座を使える

12個目は「デモ口座を使える」です。

デモ口座とは仮想資金(バーチャルマネー)を使ってFXを練習できる口座で、自己資金を入金せずに取引環境やツールの使い方を確かめられます。

ThreeTraderの場合、デモ口座でRawゼロ口座とPureスプレッド口座の両方を試せるので、口座選びに迷っている方にもおすすめです。

ただし、デモ口座では本番ならではの緊張感を味わえません。実際に稼ぐためにはメンタルを鍛えることも大切なので、ある程度流れを掴んだらリアル口座に移行しましょう。

移行後すぐに口座開設ボーナス1,500円を活用すれば、ノーリスクで本番の取引を試せますよ。

法人口座を開設できる

13個目は「法人口座を開設できる」です。

海外FXの税金は国内FXに比べて高いですが、法人口座を開設すれば節税効果を受けられます。

法人口座を開設するメリット
  • 最大税率が安くなる
  • 経費計上できる範囲が広がる
  • 損益計算・損失繰り越しができる

ThreeTraderの場合、個人口座と法人口座で選べる口座タイプは変わらないので、スムーズに移行できます。

なお、海外FXの法人口座を開設したほうがお得になるのは、海外FXで700万円ほどの利益を安定して出せる方です。ThreeTraderの個人口座で700万円以上の利益が出ている方は、法人口座への切り替えを検討しましょう。

現金・商品をもらえるポイントプログラム

14個目は「現金・商品をもらえるポイントプログラム」です。

ThreeTraderは取引のたびにポイントが貯まる独自の「リワードプログラム」があります。

リワードプログラム

貯まったポイントは以下のような景品と交換したり、キャッシュバックとして受け取ったりできます。

2025年8月最新のギフト
  • iPhone 16
  • Pixel 9 Pro
  • Bose Portable Smart Speaker
  • Marshall Willen Portable Bluetooth Speaker
  • TUDOR Black Bay Fifty-Eight
  • キャッシュバック

また、1ロットの取引で獲得できるポイント数は商品によって異なります。

商品ポイント数
FX10
貴金属10
原油1
株価指数1
仮想通貨1

ポイントの有効期限は2年なので、コツコツ取引して豪華景品を狙うのもおすすめですよ!

日本語サポートに完全対応

15個目は「日本語サポートに完全対応」です。

ThreeTraderは日本語に完全対応していて、「自然な日本語で分かりやすい」「対応が良い」と好評です。

なお、サポートによって対応時間は以下のように異なります。

問い合わせ方法対応時間
ライブチャット平日7:00〜20:00
メール24時間

土日は休業日で、電話は日本語に対応していません。

すぐに問題を解決したい場合は、ライブチャットの対応時間内に問い合わせると良いでしょう。

英語が苦手な方でも、スムーズにやり取りできますよ。

\ 低スプレッドでスキャルピング向き! /

公式サイト:https://portal.threetrader.com

ThreeTrader(スリートレーダー)の安全性・信頼性

安全性・信頼性

続いて、ThreeTraderの安全性・信頼性について以下の観点から評価します。

  • ThreeTraderの会社概要
  • FPA評価
  • ThreeTraderの違法性
  • バヌアツ金融サービス委員会のライセンスを取得
  • The Financial Commission加入で2万ユーロまで損害補償
  • 分別管理を採用
  • ThreeTraderに出金拒否・利益没収の噂はない
  • 取引方式は透明性の高いNDD方式
  • 日本の金融庁から警告を受けたことがある

まずは会社概要から確認していきましょう。

ThreeTraderの会社概要

項目概要
設立2021年
運営会社ThreeTrader Global Limited
本社1276, Govant Building, Kumul Highway, Port Vila, Vanuatu
金融ライセンスバヌアツ金融サービス委員会(VFSC)
日本語サポート完全対応

ThreeTraderは2021年に設立した海外FX業者で、運営会社「ThreeTrader Global Limited」はバヌアツに拠点を置いています。また、ブラジル、台湾、シンガポール、オーストラリアにもオフィスがあります。

バヌアツ金融サービス委員会(VFSC)の金融ライセンスは取得難易度が特別高くないものの、一定の信頼性があることの裏付けにはなるでしょう。

また、新興海外FX業者としては珍しく日本人スタッフが常駐していて、自然な日本語でやり取りできる点もポイントです。

ThreeTraderのFPA評価

海外トレーダーの意見を参考にしたい場合におすすめなのが、海外FX最大級の口コミサイト「FPA(Forex Peace Army)」です。

2025年8月現在、ThreeTraderに関するレビューは1件しかなく、評価は付けられていない状況です。

ThreeTraderのFPA評価

口コミ件数も1つしかないことから、海外での知名度はそこまで高くないと言えるでしょう。

口コミが増え次第、この記事にも追記します!

ThreeTraderに違法性はない

「海外FXの利用は違法?」と心配している方もいるかもしれませんが、ThreeTraderの利用が違法と見なされることはありません。

後述するようにThreeTraderは日本の金融庁から警告を受けたことはありますが、あくまでも警告で、行政処分や業務停止命令等の効力はないのです。

むしろゼロカットシステム採用で追証リスクがゼロなので、国内FXよりも安全に取引できるでしょう。

ただし、万が一トラブルが発生した場合、利用は自己責任と見なされる点には注意してください。

バヌアツ金融サービス委員会のライセンスを取得

海外FX業者の安全性・信頼性の高さを判断する指標の一つに「金融ライセンス」があります。

金融ライセンスを取得するには取引要件を満たすだけでなく、定期的な外部監査をクリアしなければいけないので、金融ライセンスを保有しているだけでも一定の安全性・信頼性があると評価できます。

取得難易度は金融ライセンスによって異なり、ThreeTraderが持っているバヌアツの金融ライセンスはそこまで難しくないものの、2019年からは取得難易度が引き上げられました。

また、TitanFXやFBS、Milton Marketsが同ライセンスを取得していることからも、信頼できるライセンスだと言えるでしょう。

The Financial Commission加入で2万ユーロまで損害補償

「The Financial Commission」とはFX業者とトレーダーがトラブルに発展した際、間に入って問題を解決してくれる機関です。

この機関に加入している業者を利用すれば、理不尽な出金拒否や予期せぬ倒産があった時に、トレーダーの資金が最大20,000ユーロ(約320万円)まで補償されます。※1ユーロ=160円で計算

The Financial Commission加入

ThreeTraderは信託保全を採用していないものの、The Financial Commissionに加入しているので、20,000ユーロ未満しか預ける予定のない方は実質信託保全と同じくらい安心して利用できます!

こうした点からもThreeTraderは安全性の高い海外FX業者だと言えるでしょう。

分別管理を採用

ThreeTraderは分別管理を採用しており、信託保全はありません。

  • 分別管理:トレーダーから預かった資金を自社の別口座で管理する方法
  • 信託保全:トレーダーから預かった資金を信託銀行に預けて管理する方法

つまり、顧客の資金を運営資金に充てられることはないものの、万が一倒産した時、預けたお金が返ってくる保証はないということです。

しかし、海外FX業者で信託保全を採用している業者はほとんどありません。信託保全にこだわりすぎると業者の選択肢が狭まりますし、人気業者のXMやiFOREXも分別管理なので、そこまで不安に思う必要はありませんよ。

ThreeTraderに出金拒否・利益没収の噂はない

ThreeTraderに悪質な出金拒否・利益没収の噂はありません。

インターネット上で見られる「出金拒否された」「出金に時間がかかった」という口コミの多くは、トレーダー側の原因によるものです。

出金できない原因
  • 本人確認が完了していない
  • 最低出金額以下を出金しようとしている
  • 入金時と出金方法を統一していない
  • 一度も取引しないまま出金申請を出している
  • 利用規約違反・疑われる行為をしている

ThreeTraderから利益を出金できない場合、上記の原因に心当たりがないか確認してみましょう。

なお、利用規約違反をした際、出金拒否・利益没収だけでなく、口座凍結など重いペナルティーを受ける可能性もあるので、絶対に利用しないでください。

取引方式は透明性の高いNDD方式

国内FXはDD方式の業者が一般的で、「トレーダーが利益を得ると証券会社が損をし、トレーダーが損をすると証券会社が利益を得る」という仕組みになっています。

そのため、稼ぎすぎているトレーダーに対して注文操作を行う可能性も0ではありません。また、トレーダーはそれを確かめられず、透明性が低い環境で取引することになります。

しかし、ThreeTraderはNDD方式を採用していて、透明性がかなり高いです!安定して約定でき、悪質な約定拒否やスリッページの心配もありません。

NDD方式の会社はスプレッド・手数料を利益にしているので、国内FXに比べるとスプレッドがかさみますが、業界最安クラスのコストを誇るThreeTraderならそこまで気にならないでしょう。

日本の金融庁から警告を受けたことがある

海外FX業者が金融庁に無登録のまま日本居住者に対して勧誘や営業活動を行うことは、「金融商品取引法」に違反する可能性があります。

実際、ThreeTraderも日本の金融庁から警告を受けたことがあります。

ThreeTraderは日本の金融庁から警告を受けている
金融庁「無登録で金融商品取引業を行う者の名称等について」から引用

しかし、有名な海外FX業者も警告を受けているので、過度に心配する必要はありません。

そもそも海外FX業者が日本の金融ライセンスを取得しないのは、ゼロカットシステムやレバレッジ倍率の制限を受けないようにするためです。

利用は自己責任ですが、「警告を受けている=詐欺業者、悪質な業者」ではないと覚えておきましょう。

不安な方は口座開設ボーナス1,500円を使って無料体験するのも一つの手です!2025年8月31日までの期間限定なので、この機会をお見逃しなく!

\ 低スプレッドでスキャルピング向き! /

公式サイト:https://portal.threetrader.com

ThreeTrader(スリートレーダー)の始め方・やり方

始め方・やり方

続いて、ThreeTraderの始め方・やり方について確認していきます。

  • 口座開設方法・必要書類
  • 取引ツールをダウンロードする方法
  • 入金方法
  • 出金方法

まずは口座開設方法から確認しましょう!

ThreeTraderの口座開設方法・必要書類

口座開設方法
STEP
口座開設フォームを開く

まず以下のボタンからThreeTraderの口座開設フォームにアクセスします。

\ 低スプレッドでスキャルピング向き! /

公式サイト:https://portal.threetrader.com

項目内容
① 名名前をローマ字入力
② 姓名字をローマ字入力
③ Eメール連絡の取れるメールアドレスを入力
④ 国住んでいる国を選択
⑤ 携帯電話番号連絡の取れる携帯電話番号を入力
⑥ パスワード好きなパスワードを入力

上記の情報を全て入力したら「私はロボットではありません。」にチェックを入れて次に進んでください。

STEP
追加情報の入力

続いて、生年月日と現住所を入力します。

項目内容
① 生年月日日→月→年の順に入力
② 現住所現住所を日本語入力

これらは身分証明書の情報と完全一致するように入力してください。

STEP
口座の詳細を設定する

続いて、口座の細かい設定をしていきます。

項目内容
① 取引プラットフォームMT4・MT5から選択
② 口座の種類2種類の口座タイプから選択
③ 口座通貨JPY・USDから選択
④ 口座レバレッジ1~1,000倍から選択
⑤ パスワード任意のパスワードを設定

全て入力したら同意事項にチェックを入れて「提出する」ボタンを押してください。

STEP
本人確認を行う

続いて、本人確認書類をアップロードします。

現住所の記載があれば、写真付き身分証だけで本人確認が完了します。ただし、パスポートを利用する際は住所確認書類も必要です。

身分証明書
  • パスポート
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
住所確認書類
  • 住民票
  • 公共料金請求書
  • 銀行取引明細書

必要書類をアップロードし、「正常に送信されました」と表示されたら提出完了です!

以上の手続きでThreeTraderの口座開設が完了です。

最大でも1営業日以内に書類審査の結果が分かり、登録したメールアドレス宛に「Trading Account Activation」という件名のメールが届きます。

本文中に口座番号・サーバー名・取引パスワードが記載されているので、大切に保管しておきましょう。

\ 低スプレッドでスキャルピング向き! /

公式サイト:https://portal.threetrader.com

ThreeTraderの取引ツールをダウンロードする方法

取引ツールのダウンロード方法
STEP
インストーラーをダウンロード

ThreeTraderの公式サイトにある「ダウンロード」タブを押し、ダウンロード画面に移動します。

その後、取引に使いたいデバイス・OSに合ったものを選択し「ダウンロード」をクリックしましょう。

STEP
インストーラーを起動する

MT4/MT5のダウンロード後、インストーラーを起動します。

セットアップ画面が表示されたら「次へ」をクリックし、インストールが完了するのを待ちましょう。

STEP
MT4/MT5が起動する

インストール完了後、自動的にMT4/MT5が起動します。

STEP
MT4/MT5にログイン

口座開設時に届いたメールをもとに、以下の情報を入力してください。

項目内容
① ログインIDログインIDを入力
② パスワードパスワードを入力

以上の手続きでMT4/MT5の準備が完了し、いつでも取引を始められます!

ThreeTraderの入金方法

現在、ThreeTraderは以下の入金方法に対応しています。

スクロールできます
入金方法手数料最低入金額反映時間通貨
国内銀行送金無料1,000円最短20分JPY
国外銀行送金無料100ドル相当1〜3営業日USD
bitwallet無料100ドルまたは10,000円即時反映USD・JPY
USDT無料100USDT即時反映TRC20・ERC20
Peska無料100ドルまたは10,000円即時反映USD・JPY

どの方法を選んでも手数料無料ですが、各金融機関ごとに生じる送金手数料・振込手数料は自己負担です。

また、最低入金額は入金方法によって異なるので、少額から取引したい方は国内銀行送金を選ぶと良いでしょう。反映も最短20分と比較的スピーディーですよ。

ThreeTraderの出金方法

出金方法は以下の5種類です。

スクロールできます
出金方法手数料最低入金額反映時間通貨
国内銀行振込無料100ドルまたは10,000円1〜3営業日JPY
国際送金無料100ドル相当1〜3営業日USD
bitwallet無料100ドルまたは10,000円1〜3営業日USD・JPY
USDT無料100USDT1〜3営業日TRC20
Peska無料100ドルまたは10,000円1〜3営業日USD・JPY

入金方法と同様、どれを選んでも手数料は発生しません。ただし、銀行送金への着金手数料・bitwalletからの送金手数料は自己負担です。

また、入金額分の出金は、入金と同じ方法を選ばなければいけないというルールがあります。

例えば、bitwalletで10万円を入金した場合、10万円まではbitwalletで出金しなければいけません。

出金拒否されないよう、出金ルールをきちんと理解した上で手続きしましょう。

ThreeTrader(スリートレーダー)は評判が良いので「Competitive Spread Excellence Award 2024」を授与!

Competitive Spread Excellence Award

海外FXの窓口は、2024年で最も競争力があるスプレッドを提供する海外FX業者として、ThreeTrader様へ「Competitive Spread Excellence Award 2024」を授与しました!

Competitive Spread Excellence Award 2024とは

「Competitive Spread Excellence Award 2024」とは、業界内で突出した取引コストを誇り、他社と比較しても圧倒的に競争力のあるスプレッドを提供している海外FX業者に贈られる賞です。

また、スプレッドの狭さだけでなく、約定力や取引の安定性、透明性といった複数の観点を総合的に評価し、トレーダーにとって長期的に有利な取引環境を整えている業者に授与しています。

評価基準の項目
  • 主要通貨ペアにおける平均スプレッドの水準
  • 市場急変時のスプレッドの安定性
  • 約定率およびスリッページの発生状況
  • 取引条件の透明性
  • 業界内でのコスト競争力

上記に加え、取引プラットフォームの性能や、スキャルピング・デイトレードにおける実用性なども評価対象としています。

ThreeTraderがCompetitive Spread Excellence Award 2024を授賞した理由

Competitive Spread Excellence Award 2024を授賞した主な理由は下記になります。

  • 主要通貨ペアで業界最狭水準のスプレッドを常時提供している
  • 約定スピードや安定性においても高いパフォーマンスを発揮している
  • スプレッドや約定率の実測データを積極的に公表

ThreeTraderは業界最狭水準のスプレッドを提供しているだけでなく、指標発表時やボラティリティが急上昇する場面でも、極端なスプレッド拡大を抑えた安定的な取引環境を維持しています。

このような低コストかつ公平な取引環境を提供していることから、「Competitive Spread Excellence Award 2024」の受賞に相応しいと判断しました!

ThreeTrader(スリートレーダー)の評判・口コミに関する質問

評判・口コミに関する質問

ThreeTraderはどこの国の会社?

バヌアツ共和国に拠点を置く海外FX業者で、バヌアツの金融ライセンスを取得しています。

また、ブラジル、台湾、シンガポール、オーストラリアにもオフィスがあり、日本人スタッフが常駐しています。

ThreeTraderの金融ライセンスは?

バヌアツ金融サービス委員会ライセンス(VFSC)です。取得難易度が特別高いわけではないものの、一定の信頼性は保障されています。

ThreeTraderにボーナスキャンペーンはある?

口座開設で1,500円分のボーナス、初回入金で1,500円分のAmazonギフトカードをもらえるキャンペーンを実施中です。(2025年8月現在)

ThreeTraderの最低入金額は?

入金方法によって異なり、一番少額なのは国内銀行送金の1,000円です。

ThreeTraderにアプリはある?

独自のアプリはありませんが、MT4/MT5のアプリをインストールすればスマホでも取引できます。

ThreeTraderの追加口座は何個まで?

合計5つの口座を保有できるので、追加口座は4つまで開設できます。

ThreeTraderのロスカット・マージンコール水準は?

証拠金維持率80%でマージンコールが発動し、20%を下回ると強制的にロスカットされます。

証拠金維持率は「有効証拠金 ÷ 必要証拠金 × 100」で計算可能です。

ThreeTraderのゴールドはスプレッドが狭い?

Rawゼロ口座は0.8pips、Pureスプレッド口座は1.3pips前後で取引できます。

海外FXのゴールドの中でも低スプレッドで取引できるので、ゴールドスキャルピングならThreeTraderがおすすめです!

ThreeTraderのデモ口座に利用制限はある?

90日間経つと期限切れになりますが、ライブ口座を開設していれば無期限で使えます。

ThreeTraderは仮想通貨・ビットコインも取引できる?

はい、2025年8月現在21種類の仮想通貨を取引できます。

仮想通貨の銘柄一覧はこちら
仮想通貨スプレッド(pips)
ADAUSD44
AVXUSD92
BCHUSD138
BNBUSD315
BTCUSD19
CHCUSD610
CMPUSD277
DOGEUSD115
DOTUSD56
EOSUSD196
ETHUSD61
GLMUSD208
KSMUSD297
LNKUSD70
LTCUSD51
POLUSD101
SOLUSD255
UNIUSD68
XLMUSD160
XRPUSD75
XTZUSD69

ThreeTraderの最大ロット・最小ロットは?

最小0.1ロット、最大80ロットで取引できます。なお、ポジションは200ロットまで保有可能です。

ThreeTraderにアフィリエイト(IB)はある?

はい。アフィリエイトを利用すると、紹介者が1ロット取引するごとに報酬を受け取れます。

ThreeTraderは年末年始も取引できる?

年末年始を含む祝日・土日は取引できません。ただし、仮想通貨であれば可能です。

ThreeTraderにキャッシュバック制度はある?

リワードプログラムを利用すると、取引に応じてポイントが貯まり、それをキャッシュバックとして受け取ったり豪華景品と交換したりできます。

ThreeTraderの入金に楽天銀行は使える?

はい、可能です。

ThreeTraderはTariTali経由で登録したほうが良い?

TariTali経由で登録すると手数料が一部キャッシュバックされますが、公式のボーナスを受け取れなくなるのでおすすめできません。

ThreeTraderのポイントで交換できる景品は?

キャッシュバックはもちろん、iPhone、時計、家電などと交換できます。

ThreeTraderのポイントに有効期限はある?

2年間です。ただし、1年間取引していない場合はその時点でポイントが失効します。

ThreeTraderはスマホでも取引できる?

MT4/MT5のスマホ版をインストールし、取引口座にログインすれば外出先でも取引できます。

ThreeTraderの口座維持手数料は?

一定期間取引しない場合でも口座維持手数料は発生しません。

ThreeTraderで口座凍結される原因は?

裁定取引やボーナスの悪用など、利用規約に違反する行為をすると口座が凍結します。

ThreeTraderのMT4/MT5はMacでも使える?

はい、使えます。

ThreeTraderに追証リスクはある?

ゼロカットシステムを採用しているので、追証リスクはありません。

一方、国内FXは金融庁の規制により追証が発生します。

ThreeTraderは学生・未成年でも利用できる?

はい。18歳以上で必要書類を提出できる方であれば誰でも口座開設できます。

ThreeTraderは税金の対象?

給与所得者は年間20万円以上の利益、非給与所得者は年間48万円以上の利益が出ると確定申告が必要です。

上記のような場合に確定申告しないと、追徴課税が課されるので注意してください。

ThreeTrader(スリートレーダー)の評判・口コミ【まとめ】

まとめ

ThreeTraderの評判・口コミについて解説してきました。

ThreeTraderは業界最狭水準のスプレッド&取引コストが高く評価されていて、人気急上昇中の海外FX業者の一つです。

また、2021年設立と実績はまだ浅いものの、金融ライセンスを保有していたり悪質な出金拒否の噂がなかったりと、安全に取引できる環境です。

2025年8月現在、新規登録で1,500円分のボーナス&初回入金で1,500円分のAmazonギフトカードがもらえるので、今のうちに口座開設することをおすすめします!

\ 低スプレッドでスキャルピング向き! /

公式サイト:https://portal.threetrader.com

※この記事は、日本国外にお住まいの日本国外在住者に対して執筆しており、日本国内在住の方は対象ではございません。また、この記事は、海外在住者向けの情報提供のみを目的としており、投資に関するアドバイス・助言や勧誘行為は一切行っておりません。より詳しい内容に関しては、免責事項も必ずご確認ください。

目次